Medical information診療案内

General dentistry一般歯科

「歯が痛い」「歯がしみる」「虫歯かな」そんな方はなるべく早くご相談ください。
虫歯の早期発見で「痛くない」「抜かない」「傷つけない」治療を実現します!

虫歯こんな症状ありませんか?

痛みの少ない治療のために

当院では、患者様が治療中に感じる負担をできるだけ取り除けるよう心がけております。
麻酔を行う際は表面麻酔と電動麻酔・シリジェット(針を使わずに麻酔薬を歯肉表面に注入する機器)などを用いて、麻酔注入時に感じる痛みを軽減できるように工夫をしております。

  • 時々歯が痛む
  • 舌で触れると引っかかる感じがする
  • 歯の表面の溝が黒い。欠けている。
  • よく同じ場所に食べ物が引っかかる
  • 冷水や甘いものを口に入れるとしみる

上の項目で1つでも当てはまるようであれば、虫歯の可能性があります。
虫歯が悪化する前に、一度ご来院ください。

虫歯の4つのステージ

Stage01

歯の表面のみがすこし溶けている状態です。
この段階だとまだ痛みはないため、歯科の定期健診などでなければ発見することが難しい状態です。
自覚症状が無いため気付かないうちに次のステージに進んでいることが多いです。

Stage02

歯のエナメル質という固い部分を貫通し、象牙質という柔らかい部分まで虫歯が進行している状態です。
飲食時に多少の痛みや、しみるといった自覚症状を持つのもこの段階です。
虫歯の範囲が大きくなっているため、虫歯部分を削った後、かぶせ物をする必要があります。

当院ではこの段階での治療の「神経保存治療」を特に重要視しています。

神経保存について

Stage03

歯だけではなく、神経にまで虫歯が進行してしまっている状態です。
時に激しい痛みを伴い、冷たいものを口に入れるとしみるといった症状があります。
この段階では麻酔を使った神経治療を行います。治療後は治療した部分を消毒し、詰め物をした後、かぶせ物が必要になります。

Stage04

歯の根元にまで虫歯が進行している状態です。
この段階だと見えている歯はほとんどなく、根元しか残っていません。
ステージ3と同じ神経治療が可能な場合もありますが、ほとんどの場合は抜歯が必要になり、入れ歯やインプラントの治療を行うことになります。

虫歯は放置すると、どんどん進行します。ステージ3まで来ると痛みのあまり眠れなくなることもあるほどです。
ステージ4まで行ってしまうと大切な自分の歯を失うことになります。そうなる前に早い段階での治療をオススメいたします。
治療内容で不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

根管治療

この治療は虫歯が進行してしまい、夜も眠れないほどの痛みに襲われている方にはおすすめの治療法です。
実はこの時、虫歯が既に神経にまで到達している状態です。従来であれば抜歯が一般的でした。
当院では「なるべく歯を抜かない治療」に力を入れています。

この場合歯の根っこにある神経の治療である根管治療を行います。
根管治療とは、リーマーやファイルという先の細い器具を使った治療で、虫歯に感染している歯の部分や神経を徹底的に除去するもので、歯の根っこに感染するのを防ぎます。
根管治療を行うことで今まで痛くてどうしようもなかった歯の痛みが和らぎ、徐々に人によってはすぐに痛みを感じなくなります。

診療の内容、治療方法をしっかりと共有した上で治療を行いますので、まずは当院へご来院ください。

神経保存

神経保存とは治療をする際に極力歯を残す為に行う治療で、神経をできる限り残す治療の事を言います。
当院の治療方針として、可能な限りご自身の歯を残し大事にしていただきたいと考えているため、この治療を特に意識して行っています。

この治療は虫歯の4段階のステージの中のステージ2~ステージ3の間のみ可能な治療です。
ただ、神経のほとんどが虫歯に浸食されてしまった場合は根管治療や最悪歯を抜く必要性も出てきてしまいます。
そのため、少しでも歯が痛んだり、虫歯かなと思った段階で早めにご来院してください。

当院では、AIPC法・カリエス除去などを中心とした治療を行います。
その治療を行ったうえで神経を残せるような状況であれば、出来るだけご自身の歯で生活をして頂くための神経保存治療を行っております。

患者さまの声

20代女性

歯医者に行くのが怖く、どこの歯医者に行こうか迷っていた時に見つけたのがなかがわ歯科クリニックでした。
中川先生は患者との会話を大切にしてくれる先生で、治療も話しかけながら行っていただけたので、苦痛の無く治療を終える事ができました。
歯医者が苦手な人でもリラックスして治療できる。なかがわ歯科クリニックはそんな歯医者さんだと実感できます。

Periodontal歯周病

国民の約80%がなっていると言われている歯周病
当院で完璧に治しましょう!

歯周病は生活習慣病の一つに分類されていて、成人以降の方が抜歯をせざるを得ない理由の多くがこの歯周病の悪化が原因です。
歯周病とは、歯の周りにある歯垢(デンタルプラーク)が歯と歯ぐきの間に入り、歯を支えている骨を溶かしてしまう病気です。そのまま放置して歯垢が硬くなると歯石というものになります。すると歯がグラグラし始めたり、歯ぐきから膿が出始めたりします。それでも放置し続けるとぐらついていた歯は抜け落ちてしまいます。
歯周病の怖いところは、病気になった歯だけではなく、お口の中全体や、体の健康状態にも広がってしまうところにあります。

さらに、自覚症状が少ないということでも有名で、知らないうちに悪化し、気づいたときには手遅れで歯を失ってしまうということもよくあります。
歯を失わないためにも、定期検診や早めの来院で早期に発見し、治療をすることが重要です。日々のメンテナンスで抑えることも可能ですが、歯科医院での治療以上の効果はありません。

歯周病の例

高度な歯周病治療にも対応可能です

歯周病は、まず基本治療で歯垢・歯石の除去などを行い、プラークコントロールを行います。
基本治療のみでの治療が難しい場合、歯周外科治療も合わせて行っております。
外科治療を行う場合は、事前に歯の神経の位置を正確に把握する為、CTによる画像診断を行っております。
その他、歯周病により失われてしまった歯の組織を再生し、できるだけ元の状態に戻す「歯周再生治療」も行っております。
軽度〜重度の歯周病患者様まで、さまざまな歯周病治療が可能です。

また、超音波スケーラーによる治療が苦手な患者様のために、従来のものと比べ、痛みや振動が少ないものを採用しております。

健康な歯ぐき

健康な歯ぐき

理想的な歯ぐきです。
色はきれいなピンク色で、歯を支える骨、周りの歯周組織もしっかりしている状態です。
この状態で、日ごろから歯を大切にしていれば、歯周病にはなりずらいです。

歯肉炎

歯肉炎

歯ぐきが腫れて赤くなっています。
歯ぐきからの出血頻度が増え始めます。
この段階はまだ歯ぐきのみの炎症で、歯を支える骨に炎症はありません。

軽い歯周炎

軽い歯周炎

歯肉炎よりも炎症が悪化した状態です。
歯と歯ぐきの間に歯周ポケットという小さな隙間ができ始めます。
この段階から炎症が歯ぐきだけではなく、歯を支える骨に到達し、骨の崩壊が始まります。

中度の歯周炎

中度の歯周炎

軽い歯周炎よりも歯を支える骨の崩壊が進んでしまっている状態です。
この段階になると
まず歯がグラグラと不安定になり始め、本人も歯のグラグラを認識し始めます。
さらに歯ぐきがさらに腫れて化膿を起こす可能性が高まります。

重度の歯周炎

重度の歯周炎

歯を支える骨がほとんど残っていない状態です。
この段階まで来ると歯は全く安定せず、常にグラグラしている状態になります。
常にグラグラなので、食事などで物を噛むことすらできません。
また、歯と歯ぐきの間の歯周ポケットはさらに大きくなっているため最終的に歯は抜け落ちてしまいます。

患者さまの声

20代女性

なかがわ歯科クリニックで歯周病の治療を受けました。
中川先生は私の状況を伺いながら、丁寧に時間をかけて治療をしてくれました。
それに、ただ治すだけではなく、日頃の生活でどんなことに気をつけていれば、再発を防げるかなど、今後の事に関してもわかりやすく教えていただけました。

Preventive予防歯科

「虫歯になったら歯医者に行こう」そう思っていませんか?
「虫歯にならない」これが1番の治療法です!

歯は皮膚や骨とは違い、自然治癒する能力がありません。
歯に虫歯ができるというのは、自分の歯を少しずつ失っているという事です。

できることなら一生自分の歯で生活したいですよね?
予防歯科は歯を虫歯から守る、虫歯にならないための歯科です。

「自分は毎日歯磨きをしているから、歯医者に行かなくても安心!」
「この前歯医者行ったから、当分行かなくて平気!」

などと思っている方いらっしゃいませんか?
たとえば、毎日歯磨きをしている方でも、実はどんなに頑張って磨いても50%しか歯の汚れを落とせません。
また、一度歯科医院できれいにしたとしても、バイオフィルムは3ヶ月で再付着してしまいます。
自分の歯の健康を維持するためにも、定期的にご来院ください。

定期検診のメリット

Merit01

早期発見早期治療

歯を健康な状態に維持するために、まずは虫歯の早期発見をする事が重要です。
歯医者には歯が痛くなってから行くという方がほとんどだと思います。実は虫歯には段階があり、早期の虫歯には痛みなどの自覚症状がありません。つまり気付かないうちに虫歯が進行してしまっている状況だということです。定期検診では、気付きづらい初期の虫歯を発見し、簡単に治療で虫歯を治すことが可能です。
定期検診で、健康な歯を維持するためのメンテナンスをしっかりと行いましょう!

Merit02

歯をキレイにし虫歯などの再発を防ぐ

定期検診で歯に異常が無かった方も当然いらっしゃいます。そのような方に対しては、よりキレイな歯、健康な歯を維持してもらうため、普段の歯磨きなどでは満足に掃除することのできない歯と歯ぐきの間の掃除等を行い、生涯自分の歯で生活するためのお力添えをさせていただきます。
以前、虫歯の治療を受けた人に対しても定期検診は効果を発揮します。虫歯を治療したからといって、もうその歯には虫歯はできない。ということはありません。たとえ治療をした歯でもその歯をキレイに維持しなければまた虫歯は発生してしまうということを、しっかりと認識しましょう。
定期検診は、虫歯の再発や歯周病を未然に防ぐこともできます。痛い思いをしたくないというのは誰でも同じです。そのため、なんともない状態の時から最低でも3ヶ月に一度は定期検診に通うようにしましょう。

ブラッシング指導

予防歯科として最も注力をしていることは、患者様のブラッシング指導です。
歯科医院での治療が無事に終わっても、患者様の日ごろのケアがうまくいっていない場合、疾患の再発につながるリスクがあります。

当院では、歯科衛生士によるブラッシング指導を行い、患者様の歯磨きのクセや磨きにくい場所をお伝えし、しっかりとブラッシングができるようアドバイスさせていただきます。
お子様の場合は染め出しを行い、汚れが落とせていない箇所を視覚化することで、上手に磨けるようになるまでサポートをさせていただきます。

PMTC(Professional Mechanical Tooth Cleaning)

歯科衛生士による、専用の機器を用いたクリーニングのことをいいます。
当院では、保険診療の適応範囲内でPMTCを実施しております。

よりしっかりとクリーニングを受けたいという方は、お気軽にご相談ください。

患者さまの声

30代女性

ちょっと歯が痛いなと思って治療を受けました。
私は早い段階で虫歯を見つける事ができたので、完治させる事ができました。
そこで中川先生から歯科定期検診の存在を知り、虫歯の早期発見早期治療の大切さを教えていただきました。
ただ検査するだけではなく、これから虫歯にならないための方法、キレイな歯を守るための方法など、日頃から意識する事も丁寧に教えていただけるので、私も自分の歯を守るために、今も定期的に通っています。

child小児歯科

こどもの虫歯ゼロかどうかは3歳までで決まります!
お子様の為に、虫歯にならない歯を作りましょう!

小児歯科はただ単にお子様の虫歯を治す歯科ではありません。
小児歯科は成長を続けるお子様の歯の病気や異常を治療、予防をするだけが目的ではなく、お口の中の健康状態を維持も維持する事が目的です。

また、歯科定期検診を行うことで、お子様に正しい食生活や生活習慣を自然と身につけることができるようにお手伝いをいたします。
保護者の方と協力をし、虫歯の予防や早期発見早期治療を徹底して行うことで、お子様のお口の健康状態を維持していきます。

当院では小さなお子様から小学生くらいのお子様でも安心して治療できるように準備をしてあります。
待合室でリラックスしてもらうためにキッズルームを完備しています。またスタッフの中には保育士もいるので、更に安心して診療を受けていただけます。

子どもの虫歯は

お口の中にはミュータンスレンサ球菌という細菌があります。
これは虫歯の主な原因となる歯垢(デンタルプラーク)を作ってしまう細菌です。
虫歯を予防するには歯垢をしっかり除去する、糖分のある食べ物を摂取することを控える、制限するなど意識することが大切です。

ミュータンスレンサ球菌は1~2歳の頃、母親などからお子様へ感染します。そのため3歳くらいまではミュータンスレンサ球菌に感染する可能性を少なくすることが予防として重要になります。
お子様の歯を守るには、お子様の両親も虫歯予防を意識しましょう。それがお子様の虫歯予防につながり、健康な歯を維持することができます。
当院では歯の治療だけではなく、お子様が今後も虫歯にならないための方法もお教えしています。
お子様の歯の健康のためにも一度当院までご来院ください。

お子様の歯科治療

歯科医院が苦手なお子様のために、まずは歯科医院に慣れていただくトレーニングを実施しております。椅子に座るところや、どんな機器を使用して治療を行うのか、お子様の不安な気持ちに寄り添ってトレーニングをさせていただきます。
また、2箇所のキッズスペースをご用意しており、待合室のキッズスペースからは診療室の様子が覗けるよう、大きな窓を設けております。ベビーベッドも導入しておりますので、小さなお子様でも安心してご利用いただける環境です。

小児歯科の実施内容

  • 染め出し液を使用したブラッシング指導
  • 高濃度フッ素の塗布による虫歯予防
  • 歯科衛生士によるクリーニング

子供の矯正

当院では、6-7歳のお子様を対象とした小児矯正(床矯正)も行っております。
※上記対象年齢以外の患者様は、当院から矯正の専門医にご紹介をさせていただきます

患者さまの声

30代女性

なかがわ歯科クリニックにはキッズルームがあるので、歯医者が怖いと言っていた子どもも、ここなら行きたいと言っています。
子どもの歯は、小さい頃の生活で将来虫歯になりやすくなってしまうことを初めて知りました。
中川先生は、子どもへの歯磨きの方法から、親が気を使う事までをわかりやすく教えていただけるので、私も安心して治療をおまかせできます。

oral surgery歯科口腔外科

お口の手術も高い技術、最新の設備で安心してお受け頂けます。

歯科口腔外科とは

お口の中の環境は食事や会話といった日常生活の行動だけではなく、その人の印象にも大きく関係します。
実は噛むことは脳の働きを活性化する作用があるので、お口の中の衛生状況が、体全体の健康にもつながるなど、お口の中だけに関係することではありません。
歯科口腔外科は親知らず等の抜歯はもちろんですが、顎の顎関節症や骨折や、口腔内疾患の治療など治療範囲が広く、なおかつ体の健康にもつながりますので、歯科口腔外科はお口の中の異常や怪我だけではなく、健康な日常生活を送るためにも必要な治療科目です。
そのため、当院では患者様に疑問や不安を持った状況で治療を受ける事のないように、治療に関するカウンセリングを徹底し、より患者様にイメージしていただけるようなご説明、お声かけを実施しています。

治療内容

親知らず

すべての歯が永久歯に生えかわった後、一番奥に早い人だと15歳くらいから生えてくる歯のことです。
ほとんどの人が斜めや横向きなど歯並びとは違う方向で生えてくるために、となりの歯や歯ぐきを刺激するので食事の時に痛みがあるなど、悪影響を及ぼします。
親知らずは抜歯をすることが1番です。なかにはきれいに真っ直ぐ生えてきている人もいると思いますが、その場合は抜歯の必要はありません。
まずはどのように親知らずが生えてきているかを検査してから治療を行いますので、親知らずが生え始めてから痛い、うまく噛めなくなったという方はご来院ください。

当院では一般的な抜歯から、難症例での抜歯も可能です。抜歯をする際には、事前にCTで歯の神経の位置を正確に把握し、安全に抜歯ができるよう準備をしております。
患者様のお口の状態に合わせて、必要であれば柏厚生総合病院の歯科口腔外科とも連携を取っております。より専門的な手術が必要な場合でも、適切な医療連携を図り患者様をサポートいたします。

口腔内疾患

口腔内疾患とは簡単に言うとお口の中の病気です。
実は口臭の約9割が口腔内に原因があり、食事の残りカスなどで剥がれた皮や血に含まれるタンパク質が細菌によって分解され、異臭を放つようになります。最近口臭が気になるという方は、もしかすると口腔内疾患の可能性があります。
口腔内疾患にかかっている場合、お口の中は正常な状態ではないので、普段よりも口臭がひどくなる傾向にあります。
口腔内疾患の原因はいくつかあり、お口の中を不潔にしている、歯肉炎や歯周病、入れ歯が合わないなど様々です。ただ、お口の中を清潔な状態に保つことで、唾液の分泌を正常にし症状を改善することができます。
なにが問題なのかを知るためにも一度ご来院ください。カウンセリングを行った上で最適な治療を行います。

顎関節症

顎の関節は複雑な形状をしており、下の顎を支えるために筋肉や神経が集まっています。この筋肉や神経は日常生活の食事、会話などでたくさん動いています。
何らかの原因で関節付近が痛み出し、うまく動かなくなる状態を顎関節症といいます。

よくある症状として

  • 顎がうまく動かない
  • 食べ物が噛みにくい
  • 顎を動かすと変な音がする
  • 痛くて口が開かない

などがあります。

その他にも、肩がこる、頭痛がする、耳鼻にも不快感があるなども、顎関節症の疑いがあります。
症状の重さには個人差があり、内容も異なりますが、ほとんどの症状が治療を受けることで、日常生活に支障がない状態まで回復できます。
症状の重さに関わらず、早めの治療をおすすめいたします。特に症状が重い方は、最悪の状況として顎の機能が完全に破壊されてしまう可能性がありますので注意が必要です。

当院では、マウスピースでの対症療法を行います。
顎関節症は生活習慣による症状ですので、普段の生活改善のアドバイスを行うなど再発の防止に努めております。

患者さまの声

20代女性

歯医者に行くのが怖く、どこの歯医者に行こうか迷っていた時に見つけたのがなかがわ歯科クリニックでした。
中川先生は患者との会話を大切にしてくれる先生で、治療も話しかけながら行っていただけたので、苦痛の無く治療を終える事ができました。
歯医者が苦手な人でもリラックスして治療できる。なかがわ歯科クリニックはそんな歯医者さんだと実感できます。

Inplantインプラント

※準備中
6月から開始予定となります。

Bruxism歯ぎしり・食いしばりのコントロール

歯ぎしり・食いしばりのコントロール

現代病として、就寝中の歯ぎしり・食いしばりによるあごの痛みや肩こり・頭痛に悩まされている患者様が増えています。
増加した背景には、パソコンやスマートフォンを長時間見続けることによる身体の緊張が続いてしまうことなどが挙げられます。
この歯ぎしり・食いしばりは生活習慣病に起因する側面が強いと言われています。
治療の際は、事前に生活習慣に関する問診を行うことで患者様に合ったコントロール方法をご提案いたします。
睡眠中に使用する歯ぎしり・食いしばりを予防するためのナイトガードを用いた治療も行っております。

外観

Information診療のご案内

  • ご予約・お問い合わせ
  • 24時間WEB予約
診療時間
9:00~13:00 - -
15:00~19:00 - -

△土曜午後は14:30~17:30となります

休診日
水曜日・日曜日・祝祭日
アクセス
〒277-0005 千葉県柏市柏937-2
駐車場あり
常磐線柏駅 東口 徒歩20分/バス9分
Pagetop